抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作
  • 抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作

抹茶碗 金彩釉裏紅唐草 城岳作

SOLD OUT

¥29,800

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便(ゆうちょ)が提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,200

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥800

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥800

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥800

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥800

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥800

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥800

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥800

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥800

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥800

    • 沖縄

      ¥1,200

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    送料は地域により異なります

    • アジア
      中国

      ¥3,500

      台湾

      ¥3,500

      香港

      ¥3,500

    • オセアニア
      オーストラリア

      ¥5,500

      ニュージーランド

      ¥5,500

    • 北・中米
      アメリカ

      ¥6,500

      カナダ

      ¥6,000

    • ヨーロッパ
      イギリス

      ¥6,000

      ドイツ

      ¥6,000

      フランス

      ¥6,000

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

Web限定価格 2万9800円(化粧箱入り・税込)
※木箱/別途1500円(税込)

まぼろしの絵付技法「釉裏紅」を再現したお茶碗となります。

「釉裏紅」(ゆうりこう)とは、釉(うわぐすり)の裏、
つまり陶器の表面のガラスコーティングの下に紅色で絵付けをほどこす技法となります。

釉裏紅は、中国において唐の時代である9世紀(約1200年前)に開発されました。

そのあと一時とだえ、元の時代の14世紀(約700年前)になって釉裏紅技法を工夫して定着しました。

しかし、中国の元時代を終わると、その技法も途だえることとなりました。

日本では江戸時代の17世紀(約400年前)に佐賀県の伊万里焼(いまりやき)でわずかながら試みています。

釉裏紅の製造量は非常に少なく、遺品も希少なものとなっています。

今回は、その「まぼろしの技法」とも言える釉裏紅を抹茶碗で再現することに成功しました。

この釉裏紅は技術的に非常にむずかしいものとなります。
そのため、次回の製作は未定となっております。
なにとぞご了承ください

全商品共通で表示したい内容(HTML利用可能 / 空欄で非表示になります)
通報する

ショップの評価

関連商品

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

Copyright © 京焼窯元 橋本城岳. All Rights Reserved.