抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉
  • 抹茶碗 松灰釉

抹茶碗 松灰釉

¥2,900

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で4月25日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便(ゆうちょ)が提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,200

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥800

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥800

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥800

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥800

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥800

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥800

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥800

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥800

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥800

    • 沖縄

      ¥1,200

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    送料は地域により異なります

    • アジア
      中国

      ¥3,500

      台湾

      ¥3,500

      香港

      ¥3,500

    • オセアニア
      オーストラリア

      ¥5,500

      ニュージーランド

      ¥5,500

    • 北・中米
      アメリカ

      ¥6,500

      カナダ

      ¥6,000

    • ヨーロッパ
      イギリス

      ¥6,000

      ドイツ

      ¥6,000

      フランス

      ¥6,000

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

【作品名】
抹茶碗 松灰釉

【作者】
橋本永豊(えいほう)作

【ネット通販限定特価】
2900円(化粧箱入り・税込)

※木箱(桐)は別途1500円(税込)
 ご購入画面にて「木箱」をご選択ください。

松灰釉とは、その名のとおり「松の灰」を釉(うわぐすり)の材料として使ったものとなります。

釉(うわぐすり)とは、陶器の表面のツルツルしたガラス状のコーティング。

抹茶碗 松灰釉は、うわぐすりの原料に「赤松のたきぎの灰」を用いたものです。

赤松は、陶芸の窯や焼くためや、その他のためにも「たきぎ」として昔から、そして今でも使われています。

赤松には、松の樹脂(じゅし・木の油のこと)が多いため火力が強いからです。

京都で毎年お盆の時期に行われる「五山の送り火」。

この送り火にも、「赤松」のたきぎが用いられます。

そもそも、釉(うわぐすり)の材料の灰は、大昔に窯の中で「たきぎ」を燃やした灰。
その灰が、たまたま陶器の表面に溶け付いてガラスのようになったことが始まりです。

今から1200年前の平安時代には、「木の灰」が、釉(うわぐすり)として使われるようになりました。

灰を釉(うわぐすり)の材料とした焼きものを「灰釉」(はいゆう・かいゆう)の陶器といいます。

今回ご紹介する「抹茶碗 松灰釉」。
1200年の昔から釉(うわぐすり)の材料として今も変わらず使われている「松の灰」を使った抹茶碗となります。

平安時代以前から1200年以上、陶芸の材料として使われてきた松灰。

素朴な渋めの色あいで、明るい緑の抹茶にも良く映えます。

甘い和菓子と美味しい抹茶、そして飾り気のないシンプルで素朴な抹茶碗。

千年を超える陶芸の歴史を感じながら、「お茶の時間」をお楽しみください。

商品名 抹茶碗 松灰釉

価格 2,900円(税込)

作家名 橋本永豊(えいほう)

サイズ 口径/約12cm 高さ/約8cm

重さ 約200g

家電対応 食洗機/使用可◯

電子レンジ/使用可◯

梱包 化粧箱(紙箱)

注意点 ※ 若干のサイズ・絵の色の濃淡やがございます。
商品はひとつひとつ手作りです。手作りの風合いとして、お楽しみください。

※非常に微細な鉄粉(黒い点)やピンホール(透明な点)ががまれに出ます。
天然の素材を使用しているため、非常に微細なものは残る場合が、ございます。
ただし、大きなものは検品の際にすべて排除しております。

【写真で確認サービス】
ご発送前に、実際にお届けする作品を「写真で確認サービス」にてご確認いただけます。

【安心の返金保証】
お気に召さない場合は、「安心の返金保証」で全額返金または、作品の交換をいたします。
※作品ご到着1週間以内のご使用前の作品に限ります。

全商品共通で表示したい内容(HTML利用可能 / 空欄で非表示になります)
通報する

ショップの評価

関連商品

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

Copyright © 京焼窯元 橋本城岳. All Rights Reserved.